稲垣瑞劔師(明治18年~昭和56年)のお言葉を通して阿弥陀さまのお慈悲を味わってまいります
「終わる」のでない、「始まる」のや。と書かれていました。亡くなった方に向かって、安らかにお眠りくださいと使うのは間違っていると思うようになりました。眠っているヒマはなく、本当の御恩報謝に活躍させていただける。
本当の御恩報謝、楽しみですねえ。「・・・ 乗悲翼還来穢国 遊法界普化群萠 (悲翼に乗じて穢国に還来し 法界に遊んで普く群萠を化せん) 楽哉快哉如来行 人生将了望洋々 (楽しい哉 快ばしい哉 如来行 人生将に了らんとするも望み洋々たり) ・・・」 稲垣瑞劔師「唱導歌」より
コメントを投稿
今死ぬとなれば、何一つ役に立つものはない。 役に立つものを一つも持ち合わさないでお助けくださるから、ありがたい。 「ありがたい」とは、如来の不可思議力を不思議と仰いだところに、おのずから湧きおこる歓喜である。 念佛者は、信心歓喜の生活である。 稲垣瑞劔師「法雷」第91号(198...
2 件のコメント:
「終わる」のでない、「始まる」のや。と書かれていました。
亡くなった方に向かって、安らかにお眠りくださいと使うのは間違っていると思うようになりました。
眠っているヒマはなく、本当の御恩報謝に活躍させていただける。
本当の御恩報謝、楽しみですねえ。
「・・・
乗悲翼還来穢国 遊法界普化群萠 (悲翼に乗じて穢国に還来し 法界に遊んで普く群萠を化せん)
楽哉快哉如来行 人生将了望洋々 (楽しい哉 快ばしい哉 如来行 人生将に了らんとするも望み洋々たり)
・・・」
稲垣瑞劔師「唱導歌」より
コメントを投稿