稲垣瑞劔師(明治18年~昭和56年)のお言葉を通して阿弥陀さまのお慈悲を味わってまいります
https://hongwanji-kobe.jp/search/浄土真宗本願寺派本願寺神戸別院兵庫教区教務所のHPでは、神戸西組の26ケ寺の一覧が、検索すると出てきました。お寺の法話案内等が、各寺のHPやリーフレットなどであれば、それでご縁に出会い、とても有り難いなと思っています。
どうも我々は、対外的な広報活動に消極的です。神戸東組青年会など熱心な団体もありますが、一部にとどまっています。今年は当神戸西組でも呼びかけてみます、ご提案ありがとうございます。
コメントを投稿
今死ぬとなれば、何一つ役に立つものはない。 役に立つものを一つも持ち合わさないでお助けくださるから、ありがたい。 「ありがたい」とは、如来の不可思議力を不思議と仰いだところに、おのずから湧きおこる歓喜である。 念佛者は、信心歓喜の生活である。 稲垣瑞劔師「法雷」第91号(198...
2 件のコメント:
https://hongwanji-kobe.jp/search/
浄土真宗本願寺派本願寺神戸別院兵庫教区教務所のHPでは、
神戸西組の26ケ寺の一覧が、検索すると出てきました。
お寺の法話案内等が、各寺のHPやリーフレットなどであれば、
それでご縁に出会い、とても有り難いなと思っています。
どうも我々は、対外的な広報活動に消極的です。
神戸東組青年会など熱心な団体もありますが、一部にとどまっています。
今年は当神戸西組でも呼びかけてみます、ご提案ありがとうございます。
コメントを投稿