稲垣瑞劔師(明治18年~昭和56年)のお言葉を通して阿弥陀さまのお慈悲を味わってまいります
仏説無量寿経の重誓偈に「常於大衆中 説法師子吼」つねに大衆のなかにして、法を説きて獅子吼せんとありました。
力強い宣言です。いつも私の目の前で、耳の傍で、「直ちに来たれ」と獅子吼して下さっています。
仏説無量寿経の讃仏偈に「正覚大音 響流十方」正覚の大音、響き十方に流るとありました。
コメントを投稿
今死ぬとなれば、何一つ役に立つものはない。 役に立つものを一つも持ち合わさないでお助けくださるから、ありがたい。 「ありがたい」とは、如来の不可思議力を不思議と仰いだところに、おのずから湧きおこる歓喜である。 念佛者は、信心歓喜の生活である。 稲垣瑞劔師「法雷」第91号(198...
3 件のコメント:
仏説無量寿経の重誓偈に
「常於大衆中 説法師子吼」
つねに大衆のなかにして、法を説きて獅子吼せん
とありました。
力強い宣言です。いつも私の目の前で、耳の傍で、「直ちに来たれ」と獅子吼して下さっています。
仏説無量寿経の讃仏偈に
「正覚大音 響流十方」
正覚の大音、響き十方に流る
とありました。
コメントを投稿