稲垣瑞劔師(明治18年~昭和56年)のお言葉を通して阿弥陀さまのお慈悲を味わってまいります
御一代記聞書の198にある「まだ履物も脱がないうちから、善従が仏法について急いで話し始め、仏法のことは不要不急ではない。」という逸話を思い浮かべました。
佛法は「要」で「急」ですね。私はいつもうかうかしてます、有り難いご指摘です。
コメントを投稿
2 件のコメント:
御一代記聞書の198にある
「まだ履物も脱がないうちから、善従が仏法について急いで話し始め、
仏法のことは不要不急ではない。」という逸話を思い浮かべました。
佛法は「要」で「急」ですね。私はいつもうかうかしてます、有り難いご指摘です。
コメントを投稿