2020年8月25日火曜日

2012(平成24)年10月の行事予定

 紀元前5世紀のインド、釈迦(シャカ)族出身の一人が菩提樹の下で覚りを開かれ、自ら佛陀(Buddha=覚った者)と名告られました。それが、この世に出られた佛様です。
その覚られた真理は、その時代しか通用しない古めかしいものではありません。過去から未来に亘り、あらゆる人々、すべての命に当てはまる、まことの道理です。

  • 14日 (日)  1:30~正信偈の写経  2:00~おつとめ  「正信偈法座」

 その道理に目覚めるならば、誰でも佛に成り得る。
 人々よ、迷いの苦しみを解脱して覚りの世界に生きておくれ。

 この切なる思いで説かれているのが佛陀の教え、つまり佛教です。
 道理は時に人情では通れないことがある、だから佛様の言葉は、深い慈しみをもって説かれています。

2 件のコメント:

土見誠輝 さんのコメント...

「その道理に目覚めるならば、誰でも佛に成り得る。」

佛教は、仏に成る教え。

凡夫が本当に仏に成るのか。浄土門では、浄土に生まれて佛のさとりを開く。

光瑞寺 さんのコメント...

そうですね、末法世の凡夫はまことの道理に目覚めることは出来ません。
そこに、浄土を建立せねばならなかった大悲のまことがあります。

死の解決㈢

 世の人は「救い」「救い」と言っておるが、「救い」とは何であるか、殆どすべての人が「救い」を知らない。死を宣告された人から見ると、五欲街道の修理は「救い」でない。  真の救いは、救う人と同じ境地に到達してこそ「救われた」と言えるのである。あるいは、救う人の境地に必ず行けるという大...